2024年8月10日
長野県南佐久郡佐久穂町にて、合併浄化槽設置と流入管工事、およびトイレ交換工事をご依頼いただきました。

浄化槽はアムズ製5人槽合併浄化槽「CXN2-5」で、こちらは一般的な個人宅や別荘にとても多く使われるサイズです。
環境に配慮した高度処理型浄化槽ながら「嫌気分離接触ろ床方式」というシンプルな処理方式を採用しているので、長期間安心して利用できる設計となっております。

また古いトイレを撤去して、新しいトイレに交換もさせていただきました。
今回のお客様は関西方面から移住されたとのことで、中古住宅を購入されて、弊社ホームページを見てお見積をご依頼くださいました。
そして公的申請から施工、また工事に対応した補助金申請、今後の保守点検まで、一貫してご注文いただきました。
佐久穂町は八千穂高原スキー場や白樺林が美しい駒出池キャンプ場など自然豊かな場所で、都会から移住される方も多いです。
弊社トーワ商事は県下トップクラスの浄化槽のプロフェッショナルとして、そんな移住されるお客様が気軽にご相談できる態勢を整えております。
また今回のトイレ工事など浄化槽に付随する工事もお受けしておりますので、お気軽にお問い合わせください。