2024年9月21日
長野県安曇野市にて、7人槽合併浄化槽の設置工事をご依頼いただきました。

導入した浄化槽は省スペースタイプのアムズ製CXN2-7、一般的なご家庭でもよく使われるサイズです。
今回の現場では下水流入菅底が規定以上に深くなったため、埋設する浄化槽も菅底に合わせて地下に下げ、二重スラブ(ピット)工事となりました。

地上開口部は縞鋼板蓋(上写真の金属板)となっており、縞鋼板を開けた中に浄化槽のマンホール蓋がある構造となります。
浄化槽設置工事ではやはり各ご家庭ごとに状況が変わりますので、制約される条件も様々です。
弊社トーワ商事は専門業者として創業から半世紀以上の経験を元に、現場環境に合わせた最良の方法をご提案させていただきます。
お気軽にお問い合わせください。